08 7月

熊本産スイートコーン販売告知です。

IMG_4772熊本の四季湊さんでスイートコーンが収穫を迎えます。今回こちらのスイートコーンをとうきょうあぐりんでも販売させて頂けることになりました。

一粒一粒が綺麗な黄色に輝いており宝石のようです。スイートコーンは足が速く収穫後に糖度がどんどん下がるため、今回は熊本からクール便にて新鮮な状態でお届けさせて頂きます。旬が短く完全予約制となります。

無農薬、無化学肥料で栽培、もちろん弊社の主力商品のライフアップも使用してるので旨みが向上しており、安心安全に美味しく食して頂けること間違いなしです。焼きとうもろこし、蒸しトウモロコシ、ポタージュスープなど素材の味を楽しんでいただける調理方法がお勧めです!

この機会に是非どうぞご賞味ください!

新鮮なスイートコーンをお届けするため、今回は受注・発送期間が7月11日~15日と短くなっております。お早いご注文お待ちしております。

ご注文の際は下記PDFファイルをダウンロード頂きFAXをお願い致します。

A級品10本入:3500円 A級品20本入:5000円

B級品10本入:2800円 B級品20本入:3600円

※送料込み・税込み価格となっております。請求書を同梱致しますのでお振込みお願い致します。(振込手数料は各自ご負担となります。)

※B級品は形の悪い先端部等をカットしておりますが通常通り美味しく頂けます

※新鮮さを保つためクール便にて配送となります。

スイートコーン注文書

23 6月

とうきょうあぐりんイベントの告知です。

「おいしい野菜の作り方セミナー ~作り方・選び方がわかる~」

家庭菜園・ベランダ菜園をされている方、おいしい野菜・果物の選び方を知りたい方、おいしい野菜・果物を食べたい方。おいでください!北海道・オーストラリアでの無農薬無化学肥料栽培の指導実績のある講師野々川が秘密を伝授。セミナーの終わった後は銀座朔月の総料理長大網幸治氏によるおいしい野菜料理をご賞味いただけます。

日時:2016年7月16日(土) 14:00~16:30

場所:銀座朔月(東京都中央区銀座3-3-14-9F)

https://www.sakutsuki.net/

◯参加費4,000円(税込) 定員25名
※参加費は当日受付にてお支払いください。

※美味しい野菜の試食付き
※「とうきょうあぐりん」無料会員申込者1,000円割
(「とうきょうあぐりん」会員になられた方には定期的に美味しい野菜情報や野菜の栽培方法等を配信致します。)

お申込用紙(下記PDFファイルのダウンロードをお願い申し上げます。)

おいしい野菜の作り方セミナー申込書

皆様の参加を心よりお待ちしております。

10 5月

ライフアップ散布!!(畑近況報告)

2016年4月19日黒土・赤土報告

カブ、チンゲン菜、ほうれん草の一列にライフアップ、他列に水を散布して比較を行おうと思いましたが、まずは根張りということで、今回は黒土(上2枚)及び赤土(下2枚)共にライフアップを散布しました。成長が楽しみですね。次回は比較をできるようにライフアップを散布したいと思います。

ライフアップとは!?→弊社で販売している植物用機能性資材です。農作物の品質向上を目的に今回は散布しております。詳細はこちらまでhttps://tokyo-agrin.com/products/lifeup

4.19ライフアップ黒散布 4.19ライフアップ黒散布2 4.19ライフアップ赤散布 4.19ライフアップ赤散布2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年4月19日赤土近況報告(1)

カブ(左)、チンゲン菜(中央)、ほうれん草(右)

順調に成長しております。

赤土もカブ、チンゲン菜にジノミの被害がでています。ですが赤土は土づくりを黒土よりしっかりしていたため被害は若干少なく感じます。

 

4.19チンゲン菜赤

4.19カブ赤4.19ほうれん草赤

 

 

 

 

 

 

2016年4月19日黒土近況報告(2)

 

カブ(左)、チンゲン菜(中央)、ほうれん草(右)

順調に成長しております。

カブとチンゲン菜は相も変わらずジノミの被害がでています。

ジノミは4月~5月に多く発生するとは聞いてます。セルコートアグリを土に散布すると表面にいる小さな害虫を排除できる効果を期待できるとメーカーの横浜アグリ様がいっておりました。体調が1.5mmと小さいジノミには効果があるのではと感じました。

4.19カブ 4.19チンゲン菜 4.19ほうれん草

 

09 5月

赤土も発芽!!

2016年4月13日

赤土のカブ(左上)、ほうれん草(右上)、チンゲン菜(左下)が発芽しておりました。

やはりチンゲン菜の発芽率は種を農薬処理していないため黒土同様に悪く感じます。

黒土より一週間遅く種蒔きをしています。

無農薬野菜を頑張って作っていきます

4.13カブ赤 4.13ほうれん草赤4.13チンゲン菜赤

 

09 5月

黒土栽培のほうれん草、チンゲン菜、カブ状況報告(1)

4月13日 黒土のほうれん草、チンゲン菜、カブの発芽から2週間経ちました。ここで各農作物の状況報告をさせて頂きます。

ほうれん草(発芽から2週間後)は順調に育っています。

4.13ほうれん草

 

 

 

 

 

 

 

チンゲン菜(発芽から2週間後)はジノミに葉が食されていますが順調に育っています。土作りにもう少し時間をかけることができればジノミの被害を抑えれたと思います。チンゲン菜は種を農薬処理していないので他のほうれん草、カブと違い発芽率が若干少なくなっています。

4.13チンゲン菜

 

 

 

 

 

 

 

カブ(発芽から2週間後)もジノミに葉が食されていますが順調に育っています。

4.13カブ

18 4月

ライフアップを御榊にいれてみよう(その1)

弊社は会社に神棚があります。

今回は実験ということで失礼ではありますが神棚の御榊にライフアップを使用してみることにしました。ライフアップは切り花を長持ちさせるという効果があります。果たして本当にその効果がでるのか楽しみですね!!

ライフアップとは!?→弊社で販売している植物用機能性資材です。生花を長持ちさせる効果を得ることができます。詳しくはこちらまでhttps://tokyo-agrin.com/products/lifeup

2016年4月15日金曜日(購入初日)

写真の御榊は購入したばかりの状態なので殆ど大きさが変わりません。

今回は葉の色が薄い御榊にライフアップを使用してます。

葉の色が濃く元気な御榊は水のみを使用しています。

今回は週末をはさむので月曜日にどう変化があるのか楽しみです。

 

4.15ライフアップ有

ライフアップ使用(0.1mℓ)

ライフアップ無

ライフアップ 未使用

2016/4/18月曜日(購入3日後)

会社の神棚の御榊にライフアップを入れて3日経ちました。

さてどうなっているか状況の確認をしてみましょう。

4.18ライフアップ有

ライフアップ使用 (0.1mℓ)

4.18ライフアップ無

ライフアップ未使用

ライフアップ未使用の御榊はまだ3日なのにすでに葉がしおれてきています。

これはちょっと早すぎる気がします

弊社は社内でエアコンを使用していることが多いので御榊には厳しい環境なんでしょう。

それに比べてライフアップを使用した御榊には驚きました。

枯れるどころか緑色が濃くなっている気もします。

まだ3日しか経っていませんが既にライフアップの効果がはっきりでました。

ライフアップ切り花を長持ちさせます。

花を長く楽しみたい方々は是非ライフアップを使用してみてください。

園芸家さん、花屋さん、華道、切り花を使用している方々是非お問い合わせフォームからライフアップについてお問い合わせ下さい。

30 3月

赤土畑にも種蒔きました

2016年3月30日

黒土畑の発芽の確認に合わせて赤土畑の種蒔きを行いました。

黒土畑同様に耕運機で土を攪拌した後に種蒔き作業。

土を種にかけてあげた後に、展圧作業を行い、パオパオを被せました。

こちらは黒土畑と違い、土が若干粘土質であったため耕運機で攪拌しても

土が塊になっているところが多く、種が蒔きづらい状態でした。

それでも作業は完成です。こちらも発芽の確認をするのが楽しみです。
IMG_0482 IMG_0483 IMG_0484 IMG_0485 IMG_0486

30 3月

発芽!!

2016年3月30日

一週間が経ちまして畑を確認に行きました。

カブ(左上)、ほうれん草(右上)、チンゲン菜(左下)が発芽しておりました。

まだとても小さく可愛いです。

次回は畑に来ましたら根張りを促進させるためにライフアップを使用します。

これから農薬を使用せず立派にこの子たちを成長させていきたいと思います。
カブ チンゲン菜 ほうれん草

29 3月

種蒔き作業

2016年3月23日

今回、種を撒くのは、ほうれん草、チンゲン菜、カブになります。ほうれん草とカブの種の色が自然の色ではないため、アドバイザーの野々川先生に確認したところ発芽率を上げるために農薬処理をしてあるようです。種の状態ですでに農薬が使用されていることにショックをうけました。3

弁天丸ほうれん草 株間5cm 畝幅20cm 2列

姫八仙チンゲン菜 株間10cm 畝幅20cm 2列

CRもちばなカブ  株間10cm 畝幅30cm 2列

今回は株間・畝幅をこちらに設定して種を蒔いていきます。

そして、種がずれないように両手で優しく土をかけてあげます。次に、土を掛けた部分にならし棒をおいて、ならし棒叩いていきます。すると種に喝を入れることで種を目覚めさせます(展圧作業)。最初は何をするのかと驚きましたが大事な作業でトラクターで種を蒔く時も展圧ローラーを付けて同様の作業を行うようです。最後にまだ寒さが残っているのでパオパオを畑に被せて種蒔き終了です。次回は赤土の種蒔きの様子をお伝えするとともに発芽の報告もできればと考えています。

 

IMG_0434 IMG_0443 IMG_0445 IMG_0446 IMG_0448 IMG_0453

29 3月

種まき(黒土畑)下準備

2016年3月23日

いよいよ畑に種を蒔く時がやってまいりました。赤土は前回の水害の影響で土の渇きが悪かったため黒土の畑のみ種蒔きを行うことにしました。まず、耕運機を使用して畑の土を攪拌します。塊になっている土があったら手で揉み解して細かくしていきます。そして、ならし棒を使用して畑をならします。その後、ならし棒に記入されたメモリを使用して畑に種を蒔くための溝を作っていきます。
IMG_0416IMG_0429IMG_0432